忍者ブログ

ラフレシ庵+ダブルメガネ


ARCANA Wars新刊「初めての口付けはバイトの報酬で」

2014/03/20(Thu)20:25












3/30新刊情報です。

コミュ1で陽介に告白し、即振られているけどめげない主人公(鳴上悠)とそれを都会の友人・桂木に相談している陽介のシリーズ三冊目。前二作を読んでなくても単品で読めます。タイトル通りのようなそうでないような感じのラブコメです。
A5/34p/400円(イベント価格)
とらのあなで通販予約が始まりました。
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/19/76/040030197686.html

よろしくお願いします~



ところで仕事が忙しくなってきて、毎年この時期に新人さんが何人かが入り、いっぺんに入るのでなかなか名前が覚えられなかったり即座に名前が出てこなかったりするのですが、Y山さん(仮)の名前がなかなか思い出せなくて、「Y…Y…Y村さん?」と呼んだら爆笑されました。
名前に「村さん」をつけてしまうのは花村病の一種の症状であるから仕方ないデスヨネー(・ω・)




拍手[0回]

PR

No.80|オフ活動CommentTrackback

ARCANA Wars

2014/03/17(Mon)20:03




ペルソナオンリーARCANA Wars 3/30
ラフレシ庵 A23

スペースいただけました~
ぼっちで暇してると思うので、色えんぴつを持っていこうと思います。
スケブもへろへろな線画で良ければ受付けたいと思ってます^^

新刊は入稿しました。
たぶん大丈夫。(←自分に言い聞かせてる)
新刊情報はまた改めてお知らせしようと思います。



ところでさんざん悩んだ末、ようやく新しくプリンターを買いました。
インクジェットかレーザーか悩んだんですが、同人プリンタースレなどを参考に、A4以上を出力したいのと、ちょっとしたコピー本を作るのに自動両面印刷したいのと、カラーもそこそこきれいなので無線Lanが使えるという理由でPX1700FC5というインクジェットプリンターを購入しました。
密林でキャンペーンモデルの中古が安く売ってたのでラッキーと即購入したのですが、到着した箱がばかでかくて、重すぎて持ち上げられず苦笑いw
なんとか箱から出したはいいけど大きすぎて置く場所に非常に悩みました。結局PCデスクのPCをどかしてそこへ設置しましたwww
買う前に機械類はサイズはきちんと確認しようと心から思いました(・ω・)
ちなみに本体のサイズはでっかいのにインクは普通のA4サイズと変わらない量です・・・
無線が使えるので、PC机にプリンター、こたつ机にPCを置いて作業してますw













拍手[0回]

No.79|オフ活動CommentTrackback

あらら

2013/11/01(Fri)20:59

ハロウィンの陽介が腰やわらかすぎじゃね?と思ったのでいったん下げました; 夜のテンションで描いた絵や漫画は翌朝見直さないとひどいことになりますorz 冬コミ落選しました・・・(゜o゜)ナンテコッタイ コミケで落ちたのがはじめてなので何だか新鮮です。 締め切りに追われることがなくなったので、じっくり原稿を描こうと思いますー こんなカットでした↓

 

拍手[0回]

No.70|オフ活動Comment(0)Trackback

夏コミ告知

2013/08/09(Fri)22:34

 夏コミの告知をあらためて。
三日目月曜日
東4ホールラ40b
らふれしあ


歌月は既刊の「クローバーと君と僕」と、無事印刷できてれば夏コミ新刊の「Call me,Call me by」をもってきます。
新刊詳細は下の方の記事をごらんくださいませ。

獏ちゃんの小説も告知がないけど新刊があるみたい?

相当暑いと思われるので、当日行かれる方は熱中症対策を万全にして買い物を楽しんでくださいv
うちは獏ちゃんと歌月と友達の誰かがいると思います。
私も狩るぞー=3

拍手[0回]

No.53|オフ活動Comment(0)Trackback

Call me, Call me byサンプル

2013/07/23(Tue)20:30














主人公→陽介←桂木です。告白された陽介がとまどいながらも受け止めていく過程。
「クローバーと君と僕」の続きですが、これ一冊でも読めると思います。
林間学校の頃のネタばれ有りです。
46p/500円(イベント価格)/オンデマ印刷

拍手[0回]

No.51|オフ活動Comment(0)Trackback