忍者ブログ

ラフレシ庵+ダブルメガネ


ちげーだろっ

2013/01/27(Sun)16:39


没原稿からツッコミ陽介。
「胸がギュウ」は陽介がツッコミを入れてくれると思うとついついボケてしまううちの番長です。

昨日は漠さんと次のイベントは何を申し込もうかという相談ついでにお茶してきました。
近所の改築したホテルが気になっていたのでそこへ行ったのですが景色がとっても良かったですv
また夜景も見に行きたいなあ。
春コミ合わせで漠さんは小説を書いてるのですが、すでに100p超だそうで早くどんなお話か読みたいです^q^
というか私がまず落ちないように頑張らないとですね。
絵柄が迷子で毎日描くたびにペンのタッチとか違ってて困りますw
早く主花のふたりだけでも定着したい~









拍手[0回]

PR

No.20|イラストComment(0)Trackback

お疲れさま

2013/01/23(Wed)21:51


番長「陽介への気持ちを正直に表してるだけだよ」

バイト帰りのおつかれ陽介を癒しつつ陽介を構うことで癒される番長。


おわったーーーたおれこみたい。
テスト、パスしてるといいな・・・



拍手[1回]

No.19|イラストComment(0)Trackback

近況

2013/01/22(Tue)20:54



没原稿からリサイクル。
今回考えてる主花さんの初期はまだステータスが低いのでこんな堂々とはしてない予定です。


先日は寿さんがお子さんと一緒に遊びに来てくれました。
やそいなの戦利品を渡したら、それと同時に倍以上はある冬コミや通販の戦利品を貸していただきましたwww
まだやそいなの戦利品も前回お借りした小説本も読めてない自分…(-_-;)
久しぶりにアニメ12話も観て名前呼び最高…!!と悶えておりました。



今日と明日は受かった資格の実務者講習。
今日は90分×3、60分×2で腹が減った&肩が凝った…

どうでもいいけど民法の権利関係の図を→で表わすと色々萌えます。
A→B→Cとか(A→B→Cと物権が移動していく図だが、一方通行の恋愛にしか見えない)
A←B→Cとか(BがAとCに二重譲渡する図だが、二股にしか見えない)

 D

A→B(Dが脅迫してAがBに物権を移す図だが、Dは当て馬キャラに見えてくる)


夏のイベントをどうしようか迷い中です。
今年は6月シティで陽介ぷちはあるのでしょうか・・・?





拍手[0回]

No.18|イラストComment(0)Trackback

原稿中

2013/01/17(Thu)21:20



3p目まで描いたんだけど最初からストーリーを変更することにしたので、没原稿をサルベージ。
まだ陽介も主人公も絵が安定しないけどおおむねこんな感じです。
髪型が未だに自分の中でイメージ定着してないです。
いっそこんな感じで髪の毛を切ってみて感じを掴んでみようかなーとか思ったり。
あとヘッドホンが角度によって??となります。

作業をしながらP4Aを最初から観ています。
1話はハアハアしてる番長も襲われてるときの陽介の声もえろ・・・っ
アニメを最初観たときにはカップリングとかなんにも考えずに観てたから意識してなかったけど、今観ると大変よろしいと思います。
2話は影村さんの表情と陽介の表情の対比がたまらん…!!
いじめられたときの陽介たまらん…
ペルソナになる前の素直な影村さんたまらん…





拍手[0回]

No.17|P4AComment(0)Trackback

やそいな2に

2013/01/13(Sun)23:20

行ってきました!
駅でうっかり出口を間違えて逆方向へ歩いていったりしましたが無事に会場まで着きました。
っていうかこの会場2度目だった!と着いてから気づきました・・・。Oh・・・
会場入ったら入場待機列がぎっしりつまってて終了した・・・と思いましたが、入場開始してからパラパラとレイヤーさんたちが待機列から抜けたこともあって、主花新刊はほとんどゲットすることができました☆よかったああ!!

主花スペース以外のところを他のイベントでじっくり見たことがなかったので、ひと通りどんな感じなのかな~と回りつつ、気になった本をおためしで買うのも楽しかったですv

レイヤーさんたちはほんと眼福でした。P4Uのカラーバリエーション番長とかけもみみ&ドラキュラ主花さんたちとか堂島さんとかクマさんや菜々子ちゃんとか皆さん素敵で、特に執事&メイドコスの特捜隊の方たちは二次元から抜け出てきたみたいにキラキラしていて眩しくて直視できませんでした。すごいチラ見しちゃった;主花を遠巻きに見るモブさんの気持ちがすっごいわかった…!

1時間くらいで買い物を済ませて会場を出て、近くで昼ごはんをさっくり食べて、新幹線の時間が1時間後だったのですが、スカイツリー駅までひと駅だったのもあってちょっとだけ見に行こうと思い立ち、行ったはいいのですが、東武線って本数が少ないのか、電車に乗ってからなかなか出発しなくて超焦りました。
浅草-スカイツリー間の隅田川の水面がキラキラ反射していて、白い鳩がいっせいに飛び立っていて「3月のライオン」の世界みたいですごく印象的でした。
スカイツリー周辺を観光してきたというより周辺の空気を吸ってきたという感じです。

で、電車で乗り継いで帰るとまた時間がかかるだろうと思い、警備員のおっちゃんに東京駅行きのシャトルバスの場所を聞き、行ったところちょうど前のバスが出てったところで、次のバスを待ってるとマジで新幹線に乗り遅れる…と思い、結局出費が痛いけど乗り遅れるよりはマシだなということでタクシーで行きました。
東京駅に向かう途中両国駅前を通ったら、着物を着た老紳士やお相撲さんが歩いててこっそり萌えさせていただきましたv人形町とか両国の辺りを着流しで歩く主花を想像したら美味しかったvv
出発5分前にホームに着きました・・・いやー焦った。


家に着いて今は戦利品を堪能しているところですv
描き手&書き手さんの主花ラブ!パワーを抽入したので、私も春コミに向けて本腰入れて描こうと思います。



拍手[0回]

No.16|日常Comment(0)Trackback